医師・歯科医師を支える事務局スタッフを募集します


 茨城県保険医協会は、茨城県内で活躍する医師・歯科医師(主に開業医)を公私の両面から支える団体です。2023年9月現在、2,113名の医師・歯科医師が会員として登録しています。日常診療や経営、あらゆる側面で会員をサポートしています。このたび、組織強化を図るため、会員を下支えする事務局スタッフを募集します。

 事務局スタッフは、医療現場の最前線で何が求められているかを察知し、それを具現化していくことが求められます。例えば、現在であればコロナ禍で苦慮する医療機関を支えるために、『衛生材料を安定的に提供できる仕組みを作ること』『厚生労働省から示される新型コロナに関する診療報酬の情報を、いち早く、分かりやすく会員に提供すること』があげられます。

 社会に貢献できる仕事がしたい。地域医療を支えたい。そんな意欲のある方の応募をお待ちしております。

茨城県保険医協会 概要

【団体名】 一般社団法人 茨城県保険医協会
【設 立】 1974 年
【所在地】 〒300-0038 茨城県土浦市大町12-31
【会員数】 2,113 人(2023年 9月 1日現在 医師 1,049 人  歯科医師 1,064 人)
【職員数】 7 人(男性 3 人・女性 4 人)※うちパート 2 名
【事業内容】
   ・医療制度改善を図るための調査、分析、啓発、請願
   ・医療保険制度・診療報酬算定に関わる情報提供・相談対応
   ・各種研究会活動における企画・運営
   ・会報発行のための企画・編集・原稿作成
   ・共済制度運営に関わる事務・相談対応
   ・会の運営に関わる全般的な事務
   ・組織拡大のための医療機関訪問
【この仕事の向き&不向き】
 ● 向いている人:医療現場や社会保障制度、行政の方針などに興味・関心のある方。
 ● 向いていない人:医師向けに文章を作成する機会が多くなりますので、論理的に文章を考えることができない方、文章を書くことが苦手な方

待遇

採用予定事務局員(正職員・総合職) 若干名
応募資格短大・専門学校卒以上、要自動車普通免許、基本的なPCスキル(Word / Excel)
勤務地茨城県土浦市 ※転勤なし
給 与初任給:193,000円(大卒)、169,500円(短大・専門卒)
※中途の場合は前職換算あり (昇給年1回)
〔年収例〕大卒22歳で採用後10年目:498万円(基本給+期末手当4カ月分の場合)
諸手当時間外・扶養・住宅・通勤・出張手当、自動車任意保険料の補助
期末手当年2回(6・12月) 〔22年実績〕4.04カ月分
※当会規定に準じる。試用期間は換算せず。
休日休暇週休2日制(土・日・祝祭日)、年始年末、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、看護休暇
勤務時間8:30 ~ 17:30 ※ 時間外勤務、休日出勤・振替休日あり
保 険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備(その他企業年金・退職金制度あり)
入職日採用決定次第 ※ご相談に応じます。(試用期間3ヶ月)
その他職員駐車場(無料)あり

応募方法

提出書類: エントリーシート、職務経歴のある方は職務経歴書

提出締切:  2023年 9月 30日(土)必着
  ※書類選考(一次選考)通過者には追って試験日をご連絡致します。

提出先住所・メールアドレス、その他 問い合わせ先:

  〒300-0038 茨城県土浦市大町12-31
  一般社団法人 茨城県保険医協会 事務局(担当:荒木、磯崎)
  E-mail:info@ibaho.jp
  TEL:029-823-7930 FAX:029-822-1341

応募書類の取扱について:

  採用決定後の応募書類は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
  応募書類に記載されている個人情報は、採用試験以外の目的に使用することはありません。
  また、不採用者の応募書類については、郵送でいただいた場合は速やかに返却、またメールでいただいた場合は速やかにデータ削除いたします。

選考フロー

一次選考( 書類選考 )

STEP
1

二次選考( 筆記試験・面接 )

STEP
2

最終選考( 役員面接 )

STEP
3

内 定

STEP
4