12月
16
土
◆研究会チラシは こちら
講 師: 愛知医科大学病院 医療情報部長・特任教授、一般社団法人 医療ISAC 代表理事 深津 博 先生
開催形式: オンライン研究会(ZoomウェビナーでのWEB配信)
※ Zoomアプリをインストールしていない方は、事前にインストールするようお願いします。→【 Zoom ダウンロードセンター 】
※ Zoomの操作方法については、各自事前にインターネットなどでご確認ください。
参 加 費: 無料
参加方法: 事前登録制 ※事前登録は 【 こちら 】
講演スケジュール
● 18:00 ~ 19:30 ご講演
● 19:30 ~ 20:00 質疑応答など
昨今、医療機関へのランサムウェア被害が急増する中、厚労省は2023年5月末に「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」を公開しました。また、6月から医療法上の立入検査に「サイバーセキュリティ対策」が対象となり、当該ガイドラインをそのためのマニュアルとして位置付けています。
しかし、内容が大変複雑であり、すべての医療機関に突然の対応を迫るものとして現場では混乱しています。対象施設はすべての医療機関に加え、介護事業所などにも及んでおり、特にスタッフの少ない無床診療所では体制構築が非常に困難と言わざるを得ません。
つきましては、とりわけ困難な条件であろう歯科医療機関に向けたセキュリティ対策について学習会を開催し、現場に沿ったセキュリティ対策を講じることができるよう、今後の協会活動の体制の一助となればと考えております。
購読