保険医休業保障共済保険

保険医休業保障共済保険は、万が一の病気や怪我で診療をお休みされたとき、安心して療養に専念していただけるよう医院経営や生活費用をカバーするための制度です。休業への備えは医師だけでなく、そのご家族、スタッフにとっても非常に重要です。
この制度は、医師・歯科医師自らが制度設計し、運営する会員相互の助け合い制度であり、掛金を低く抑え、給付日数の延長や給付額の増額など、何度もの制度改定を実施して今日の制度内容を実現しました。

【 主な特徴 】

  • 給付期間が最長730日の充実保障
  • 入院はもちろん、自宅療養、代診をおいても給付
  • 同一傷病でも、何度でも給付(通算限度日数の範囲内)
  • 75歳までの長期保障
  • 拠出金は加入時のまま、満期まで変更なし
  • 他の所得補償保険と重複して受給可能

【申込可能年齢】60歳未満(加入日現在、加入年齢による)
【 申 込  資 格 】主たる医療機関等で週4日以上かつ16時間以上業務に従事していること など

制度の詳細は、こちらをご確認ください。

 制度に関する資料については左記より請求いただけます。