2022年度 診療報酬改定関連情報

【 2023年9月1日 更新 】
診療報酬改定の各種告示や通知、疑義解釈、訂正通知などの資料を抜粋して掲載しています。
今後も関連情報などを随時更新・掲載していきますので、適宜ご参照ください。

詳細はこちら
 各種研究会 オンデマンド配信

各種研究会を オンデマンドにてストリーミング配信 します。院内研修などにご活用ください。
今後コンテンツを増やしていく予定です。

詳細はこちら
 各種文書・テンプレートなど

診療情報連携共有料や周術期口腔管理の連携文書、BP製剤投与中の手術同意書、院内掲示見本など、各種テンプレートを掲載しています

詳細はこちら
 定期的な放射線測定

6か月に1回の実施が義務付けられているX線漏洩検査について、その測定機器(サーベイメータ)の 無料貸出 を実施しています。また、 線量バッジの斡旋販売 を行っています。

詳細はこちら
 会員福利厚生のご案内

星野リゾートの特別プランやダイワハウスの割引特典、特別ローン、無料労務診断など、各種福利厚生をご用意しています。

詳細はこちら

協会の活動

新着情報

2023年9月27日

11/12 「歯の何でも電話相談」を開催しますNew!!

2023年9月22日

【会員限定】「L8020と乳酸菌とオーラルケア、イータックの活用」をオンデマンド配信します( 10/9まで )New!!

2023年9月15日

令和5年10月からの歯科用貴金属価格(金パラ等)が示されました(随時改定)New!!

2023年9月14日

茨城県「物価高騰対策支援事業」により医療機関等へ物価高騰対策支援金が支給されます(9/14追記:申請期間延長)New!!

2023年9月13日

書籍「医療安全管理対策の基礎知識(医科・歯科共用)2021年8月改訂版」の追補版を掲載しました(医療情報システムの安全管理)New!!

2023年9月13日

10/27 第100回コモンディジーズ研究会「地域における『かかりつけ医』を考える」を開催しますNew!!

2023年9月12日

疑義解釈(その56)が発出されました

2023年9月4日

【会員限定】「歯科施設基準に係る研修」のオンデマンド配信の視聴申込受付を開始しました

2023年8月28日

【会員限定】「歯内療法を成功させるために必要な知識と最新のテクニック」をオンデマンド配信します( 9/10まで )

2023年8月23日

茨城保険医新聞2023年8月号 抜粋記事を掲載しました

研究会情報(更新日:2023.9.27)

10月
27
地域における『かかりつけ医』を考える @ Zoomウェビナー もしくは つくば国際会議場 中会議室406
10月 27 @ 7:00 PM – 8:45 PM
◆研究会チラシは こちら
パネルディスカッション コーディネーター: ・阿見町・なるしま内科医院 理事長 成島 勝彦 先生 パネリスト: ・読売新聞東京本社 調査研究本部 記者  林 真奈美 先生 ・茨城県医師会 常任理事  佐々木 栄一 先生 ・土浦市・宮﨑クリニック 院長  宮﨑 三弘 先生 単位: 日本医師会生涯教育講座認定単位取得予定(1.5単位:CC12 地域医療) 開催形式: ハイブリッド講演会【会場開催 と Zoomウェビナー(WEB配信)の同時開催】
  • 会場での参加の場合:
    • つくば国際会議場 中会議室406(つくば市竹園2-20-3)での開催になりますので、当日会場までお越しください。
    • 事前登録制になります。申込書に必要事項をご記入いただき、茨城県保険医協会までご返送ください。※申込書は 【 こちら
    • お車でお越しの際は、つくば都市交通センター「南3」または「南4」駐車場をご利用ください(駐車場は有料です)。【 駐車場

  • Zoomウェビナー(WEB配信)での参加の場合:
    • 事前登録制になります。Zoomウェビナーにご登録いただき、当日にご視聴ください。※事前登録は 【 こちら
    • Zoomアプリをインストールしていない方は、事前にインストールするようお願いします。→【 Zoom ダウンロードセンター
    • Zoomの操作方法については、各自事前にインターネットなどでご確認ください。

【主催者からのメッセージ】 今年5月、かかりつけ医機能の制度整備などを盛り込んだ改正医療法が参院本会議で可決、成立しました。今後は、「かかりつけ医」に関して具体的な検討が行われることになりますが、かかりつけ医機能の制度整備や診療報酬、フリーアクセスに関する議論など、課題は山積しています。 今回、パネリストには3名の先生方を迎え、読売新聞・調査研究本部主任研究員の林先生からは、この間の「かかりつけ医」に関する国での議論の変遷を中心に、茨城県医師会の佐々木先生からは、茨城県医師会で行われた「地域医療におけるかかりつけ医のあり方」アンケートの結果を、土浦市・宮﨑クリニックの宮﨑先生からは、地域医療を実践されている立場から、「かかりつけ医」に求められることを、それぞれご発表頂きます。 本研究会は会場とWEB開催を併用します。今後の地域医療を考えるうえで大変重要なテーマとなりますので、是非ともご参加ください。    
11月
12
第47回 歯の何でも電話相談
11月 12 @ 1:00 PM – 4:00 PM

ふだん、歯医者さんに聞けないこと・入れ歯のこと・子供さんの歯の悩み・インプラント・矯正・口臭の悩み・顎関節症・歯周病・ブラッシングの仕方・料金のことなど、歯に関する悩みや質問について無料で電話相談に応じます。

匿名で結構ですので、お気軽にお電話ください。歯科医師がご相談に応じます。

※少しでも多くの方にご相談いただくため、お一人当たりの相談時間は概ね10分程度でお願いしております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。


2023年 11月 12日(日)  午後1時から4時まで

◆受付電話番号◆ 029 - 823 - 7930