2022年度 診療報酬改定関連情報
【 2022年6月30日 更新 】
診療報酬改定の各種告示や通知、疑義解釈、訂正通知などの資料を抜粋して掲載しています。
今後も関連情報などを随時更新・掲載していきますので、適宜ご参照ください。
協会の活動
新着情報
2022年6月30日
疑義解釈(その15)が発出されましたNew!!
2022年6月30日
2022年6月23日
疑義解釈(その14)が発出されましたNew!!
2022年6月22日
2022年6月20日
2022年6月16日
2022年6月16日
2022年6月10日
2022年6月8日
研究会情報(更新日:2022.6.22)
7月
22
金
◆研究会チラシは こちら
茨城県保険医協会では、会員医療機関を対象とした「院内感染対策研修会」を開催します。 感染の3 要素は、「感染源」「感受性宿主」「伝播経路」といわれています。感染しない・させないためにはこの3 要素がキーポイントとなりますが、感染源を100%無くすこと、感受性宿主の感染を完全に防ぐことは困難であり、伝播経路の遮断は重要です。今回は、基本に立ち返って、標準予防策(スタンダード・プリコーション)を学習する研修となります。 ぜひご参加ください。
演 題: 感染抑制 - 手指衛生、環境と清掃の消毒を中心に-
茨城県保険医協会では、会員医療機関を対象とした「院内感染対策研修会」を開催します。 感染の3 要素は、「感染源」「感受性宿主」「伝播経路」といわれています。感染しない・させないためにはこの3 要素がキーポイントとなりますが、感染源を100%無くすこと、感受性宿主の感染を完全に防ぐことは困難であり、伝播経路の遮断は重要です。今回は、基本に立ち返って、標準予防策(スタンダード・プリコーション)を学習する研修となります。 ぜひご参加ください。
演 題: 感染抑制 - 手指衛生、環境と清掃の消毒を中心に-
・医療施設における感染症対策の基本である標準予防策。その中から日常の清拭を含む清掃の留意点、手指衛生のウィークポイントをふまえ紹介します。
講 師: 杏林製薬株式会社 東京支店 感染抑制担当部長 丸山 輝彦 氏 開催形式: オンライン研究会(ZoomウェビナーでのWEB配信)- Zoomアプリをインストールしていない方は、事前にインストールするようお願いします。→【 Zoom ダウンロードセンター 】
- Zoomの操作方法については、各自事前にインターネットなどでご確認ください。
*本研修会の事前視聴登録は、7 月21 日(木)17:00 までとなります。登録された方には、保険医協会会員医療機関ご所属であることを確認のうえ、承認メールをお送りします(7 月21 日17:00 以降の視聴登録は承認されません)。
受 講 証:研修会受講者(途中退出者は除きます)には、院内感染対策研修会受講証をご登録いただいたメールアドレスにPDF にて交付いたします。保健所の立入検査の時まで保管してください。 共 催: 杏林製薬株式会社 購読