2022年6月15日号 抜粋
HPVワクチン接種再開に伴い安心して接種できる環境つくりを目指して
岡山大学病院 運動器疼痛センター 副センター長 鉄永 倫子
リフィル処方箋 医科・調剤それぞれの視点から
株式会社KMS 代表取締役 近藤 朋胤
○論壇
マイナンバーカード紐付け保険証(マイナ保険証)について
一般社団法人 茨城県保険医協会 理事 飯坂 章
2022年5月15日号 抜粋
茨城から2,979筆の請願署名を国会に提出
○『歯科初診料注1』施設基準に関わる研修について(お知らせ)
旧基準研修受講者 -最短でも2023年3月末まで研修受講猶予-
口腔ケアの重要性
市村歯科医院 歯科医師・茨城県立医療大学認定看護師教育課程「摂食嚥下障害看護」非常勤講師 市村 和大
○論壇
クリニカルイナーシャ
一般社団法人 茨城県保険医協会 理事 山﨑 勝也
2022年4月15日号 抜粋
茨城県内からも多数の参加・コロナ禍での医療政策について考える機会に
○論壇
ITデジタルの先にあるもの
一般社団法人 茨城県保険医協会 副会長 志村 俊晴
人道的支援を行う主な団体のウクライナ支援・寄付窓口をまとめました
2022年3月15日号 抜粋
○論壇
新型コロナ感染症第6波に思うこと 第5報
一般社団法人 茨城県保険医協会 副会長 福田 潔
○新型コロナウイルス感染症・後遺症の診療に関するアンケート調査結果
新型コロナによる後遺症診療 県内29医療機関で患者の受入れ可能 ~協会調査結果~
2022年2月15日号 抜粋
○論壇
人手不足、歯科衛生士不足時代を迎えて
一般社団法人 茨城県保険医協会 理事 久松 雅彦
令和3年度に引き続き、高点数選定は実施しない方針
2022年1月15日号 抜粋
地域での日常臨床に直結した情報提供に力を注ぐとともに
だれでも、いつでも、どこでも必要な医療が充分受けられる社会を
継続できるよう責任ある活動を進めていきます
一般社団法人 茨城県保険医協会 会長 宮﨑 三弘
-令和2 年度の個別指導結果を中心に-
診療報酬のプラス改定を求めて 会員要請署名を茨城県選出議員に託す
「2021歯科総行動」500人を超える参加