1
2
3
4
5
6
7
8
9
医科・歯科開業医が遭遇する口腔粘膜疾患 2:00 PM
医科・歯科開業医が遭遇する口腔粘膜疾患 @ つくば国際会議場大会議室102
7月 11日 2:00 PM ~ 4:20 PM
◆申込書は こちら ※TEL、メールでも受け付けています 講 師:(公社)地域医療振興協会 石岡第一病院 口腔外科部長・筑波大学 臨床教授(病院) 萩原 敏之 先生 定 員:38人(先着申込)※収容人数138人の部屋ですが、ソーシャルディスタンスを確保するため。 参加費:無料 ※ 駐車料金は各自ご負担ください。 対 象:医師、歯科医師 単 位:日本医師会生涯教育講座認定単位取得予定(CC. 49) ※ 単位の申請受付は6/30 までとさせていただきます。 【萩原敏之先生からのメッセージ】 口腔がん罹患への心配や新型コロナによるストレスなどで、最近お口の悩みを訴えて来院する患者さんが数多く来院しています。医科・歯科診療所へも、口腔粘膜の変化を主訴に受診する患者さんが増えている、と感じている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。またさらに、定期的口腔ケア時に思わぬ口腔粘膜の変化に遭遇することもあると思います。 今回は、口腔がんをはじめとする日常診療で遭遇するかもしれない口腔粘膜疾患にスポットを当てていきます。口腔がん検診講習で行っている好評の口腔内写真による「10 秒テスト」にチャレンジしていただき、さまざまな口腔粘膜疾患に解答と解説を加えるかたちで、診断のポイントをお伝えしていきたいと思います。 【萩原敏之先生プロフィール】 1983 年岩手医科大学歯学部卒業、1989 年筑波大学大学院医学研究科修了(医学博士)、1991-1999 年筑波大学臨床医学系講師、 1994-1995 年米国テキサス州ベイラー大学歯学部リサーチフェロー、1999-2008 年小美玉市医療センター歯科口腔外科医長、 2008 年- 現在(公社)地域医療振興協会石岡第一病院口腔外科部長、2015 年-現在筑波大学臨床教授(病院) (公社)日本口腔外科学会認定口腔外科専門医・指導医、(一社)日本有病者歯科医療学会専門医・指導医
【オンデマンド配信】目からウロコの象牙質知覚過敏症治療 9:00 AM
【オンデマンド配信】目からウロコの象牙質知覚過敏症治療
7月 12日 9:00 AM ~ 7月 19日 9:00 AM
※この動画は、2021年6月13日に茨城県開発公社ビル(水戸市)にて開催した研究会を録画したものになります。 ■公開期間 :2021年7月12日(月)午前9時 ~ 19日(水)午前9時まで ■講  師:愛知学院大学歯学部 保存修復学講座 特殊診療科 教授 冨士谷 盛興 先生 ■テキスト:「象牙質知覚過敏症 第3版増補 目からウロコのパーフェクト治療ガイド」(冨士谷盛興・千田彰編著、医歯薬出版、税込み4,070円) ※医歯薬出版のHPから購入することができます。その他のネット通販では、稀に第3版でない旧版が届くことがありますので、ご注意ください。 ■視聴方法:ストリーミング再生 ■レジュメ:オンデマンド配信ページよりダウンロードいただけます。 【冨士谷盛興先生からのメッセージ】 昨今の酸性飲食物の頻繁摂取に加え、コロナ禍でストレスからくる食いしばりも相まって、歯が急にしみるようになったと象牙質知覚過敏(Hys)を訴える患者が急増しています。患者の口の中に頬舌圧痕がしっかりと見えたら要注意です。歯頸部のHysはもちろんのこと、最近では咬耗により露出した切端や咬合面のHysも頻繁に見受けられ、抑制材を塗布しても正直なところなかなか軽快しません。 本講演では、種々の抑制材の塗布の順番(順番を間違えたら治りません)をはじめ、原因除去や再発防止のためのプロケアとホームケア、抜髄したくなる悩ましいHysへの対応まで、理論と実践を解説します。   オンデマンド配信ページは【 こちら 】  
ジェネリック医薬品普及8割時代・求められる質への転換 7:00 PM
ジェネリック医薬品普及8割時代・求められる質への転換 @ WEB
7月 16日 7:00 PM ~ 8:20 PM
◆研究会チラシは【 こちら 】 演  者: 高崎健康福祉大学大学院 薬学研究科 教授 荻原 琢男 先生 総合司会: 阿見町・なるしま内科医院 理事長 成島 勝彦 先生 開催形式: オンライン研究会(ZoomウェビナーでのWEB配信) 19:00 ~ 20:00 特別講演「ジェネリック医薬品普及 8 割時代・求められる質への転換」 20:00 ~ 20:20 Q A コーナー 参加方法: 事前登録制(※ 下記「事前登録」より、事前にご登録をお願いします。) ※ 事前登録は【 こちらをクリック 】 留意事項: ・ Zoomアプリをインストールしていない方は、事前にインストールするようお願いします。→【 Zoom ダウンロードセンター 】 ・ Zoomの操作方法については、各自事前にインターネットなどでご確認ください。 【荻原 先生からのメッセージ】 ジェネリック医薬品の数量ベースのシェア80 %時代を迎え、 「飽和状態」になりつつある昨今、 そのメーカーの不祥事が相次いでいる。いずれも急速に成長を遂げてきた業界の歪みとメーカーとしての脆弱性をさらけ出した結果となっているが、例えば K 社の初歩的なミスに端を発した「不正」の発覚と、 N 社の企業風土に根差した体質的な問題とでは、その背景は質的に異なるようにも見受けられる。 今回はこれらの不祥事を振り返り、その要因をそれぞれの企業の沿革を踏まえて第三者的に検証してみたい。またジェネリックメーカーが今後どのような衣替えを模索しているのか、考えていきたい。 事前登録 1.上記「参加方法」より事前登録をお願いします。 2.「研究会参加登録を開始」ボタンをクリックしてください。 3.事前登録フォームに必要事項をご入力ください。 4.入力完了後、「登録」ボタンをクリックしてください。 ※「登録」ボタンの下に記載している「留意事項」を、必ずご確認ください。 5.登録完了後、前述「3.」にてご登録いただいたメールアドレス宛に、視聴用URL が送信されてきます。 ※「no-reply@zoom.us」からメールが送信されてきますので、メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等のご確認をお願いします。 ※この視聴用URL の使用は登録者のみ有効です。第三者が使用しての視聴はできません。 6.研究会当日までお待ちください。 ◎ 研究会当日までに、当日ご視聴になるデバイス(PC やスマートフォンなど)に該当するZoom アプリをダウンロード&インストールしてください。 ●PC のZoom アプリ:「ミーティング用Zoom クライアント」 Zoom のホームページ(下記URL)よりダウンロードしてください。https://zoom.us/download ●スマートフォン・タブレットのZoom アプリ:「ZOOM Cloud Meetings」 Android は「Google Play ストア」、iPhone・iPad は「App Store」より「ZOOM Cloud Meetings」と検索してください。 ※ Zoom の操作方法等については、事前にインターネットなどから各自ご確認ください。   視聴方法(研究会当日) 1.研究会当日になりましたら、前述「事前登録」の「5.」にて送信されてきたメールに記載されている「ここをクリックして参加」をクリックしてください。 ※この視聴用URL の使用は登録者のみ有効です。第三者が使用しての視聴はできません。 ※当日は15 分前から接続できます。 2. ●PC でご参加の場合:ブラウザが表示しているダイアログの「Zoom Meetings を開く」を、もしくは「ミーティングを起動」ボタンをクリックしてください。 ●スマートフォン、タブレットでご参加の場合 :「Zoom で起動」を選択してください。 3.開始時間になりますまで、しばらくお待ちください。